コロナウィルスの感染拡大防止に向け、当面の間営業時間を9:00~17:00まで短縮させていただきます。

リサイクル・買取実績のご紹介

2021.02.25

フライミーブランのスチールラック を買取

メーカー名 フライミーブラン
商品名 スチールラック
型番/品番 BLANC STEEL RACK
カテゴリ シェルフ/収納棚 メタルラック スチールラック ラック
エリア 神戸市中央区

フライミーブランのスチールラックの買取依頼をありがとうございました。

今回はFLYMEe Blanc(フライミーブラン)のスチールラック「BLANC STEEL RACK」をお買取りいたしました。神戸市中央区にお住いの男性のお客様より、寝室の模様替えに伴いスチールラックを新調されるとのことで、出張査定依頼をいただきました。汚れやすい白色でありながら目立つ汚れもなく、背面や引き出しの中まできれいに掃除してくださっていました。また脚部のグラつき、引き出しの引っ掛かりなどもなかったため、お買取りいたしました。この度は、神戸家具買取市場をご利用いただき、誠にありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。

フライミーブランのスチールラック BLANC STEEL RACKの特徴と仕様

FLYMEe Blanc(フライミーブラン)のスチールラック「BLANC STEEL RACK」は、白を基調としたアンティーク調のほどこしや、取っ手部分の細工が個性的な商品です。飾る物を魅力的に引き立てます。コンパクトなデザインなのでちょっとしたスペースを無駄なくご利用いただけます。スチールラックだけでなく、メタルラックや棚として幅広くご使用いただけます。
■基本仕様は以下の通りです。
幅:410mm
奥行:290mm
高さ:915mm
素材:スチール

フライミーブランのスチールラックの高価買取のポイント

FLYMEe Blanc(フライミーブラン)のスチールラック「BLANC STEEL RACK」は、スチール材なので水回りでの長年使用は塗装がはがれる原因となることがあります。また腐食や変色をすすめることにもなり、その場合は価値が下がってしまいますので、水気の多いところではこまめなお手入れをおすすめします。その他、ラック全般に言えることですが、使用期間が短い(最長でも10年以内程度)、付属品や説明書、保証書がある、取外し可能な棚板や鍵がある場合は用意しておく、キレイに清掃をしておく、破損や傷などがないなどが高価買取のポイントになります。神戸家具買取市場では、多少の傷や汚れなどがあった場合でもしっかりと価値を見出して、適正な価格でお買取りいたします。まずは一度お気軽にお問い合わせください。
再利用の価値があるスチールラックを処分してしまうのは、非常に「もったいない」です。要らないスチールラックを処分したいと考えた際は、一度状態を確認して、お気軽にお問い合わせください。「お問い合わせ」→「出張査定」→「その場で回収+買取金額のお支払い」の簡単3ステップで承ります。

このエントリーをはてなブックマークに追加

先ずは無料買取査定をお申込みください!!

先ずは無料買取査定をお申込みください!!

出張買取フォーム

取り扱いメーカー一覧

>コンフォートスタイル >ウッドユウライクカンパニー >メトロクス >イトーキ >カトージプレミアムライン >コイズミ >モックス >フリッツ・ハンセン >ネオデザイン >オカムラ >ナカヤマ木工 >シクロ >アジム >バオバブ >ディーベクトルプロジェクト >マルケッティ >ノラ >サンコー >ティッド >クラッシュゲート >ディーボディー >ニコアンド ファニチャーアンドサプライ >カンディハウス >フィールト >アーコール >マルイチセーリング >ボーコンセプト >イノベーター >カーフ >ヒトトキ >フライミーブラン >イッセイキ >メタルシステム >トーズ >ハロ >カルテル >マジス >デ・モード >アイデック・モダン >カリモクニュースタンダード >コサイン >アイデック・ヴィエナ >藤原木工 >フィリップ・セルバ >エリック・ヨーゲンセン >アダル・アダル アティック >アボード >ビーナ >カンティーニュ >ケナス >ワイス・ワイス >スウィッチ >マルニコレクション >カリガリス >オールドメゾン >ジープラン >ロフトスタイル >マム >北匠工房 >モーダ・エン・カーサ >モモナチュラル >ホームズスタイル >シーヴ >広松木工 >ハーマンミラー >クラッセ >ソフトライン >ウニコ >デュエンデ >ローラ アシュレイ >テツコ >ダルトン >飛騨産業 >アデペシュ >ウッディー >ジョン・ケリー >イデー >トーネット >カリモク >ジャーナルスタンダードファニチャー >フクラ >天童木工 >リラックスフォーム

このエントリーをはてなブックマークに追加

LINE査定 PAGE TOP